MENU
あなたが知りたい芸能ニュースを運営するメディア「芸能マーケティング図書館」です。皆様の芸能における疑問の謎が解決します!

【柚葉現在その後】特定?炎上どうなった?夜逃げ?ゆっくり茶番劇商標登録?まとめ!ゆず中の人

ゆっくり茶番劇商標登録の炎上とは?現在?わかりやすくまとめ!どうなった?作った人は柚葉?ひろゆき!松丸亮吾
  • URLをコピーしました!

「ゆっくり茶番劇」とは、ZUN氏が主宰する「上海アリス幻樂団」が制作する「東方Project」の二次創作動画の1つです。柚葉は「上海アリス幻樂団」と無関係だったため、ネット上では非難の声も上がっていた。 。

ゆっくり茶番劇商標登録問題は騒動の結果、6月8日付で、商標登録は放棄されました

2022年6月22日、柚葉さんは騒動について「外野の不適切な行為の結果による炎上」などとツイッターで持論を展開しました。

柚葉 (旧活動名:たまゆら)とはゆっくり解説動画をアップロードしているYoutuberである。一般的には、『ゆっくり茶番劇』を商標出願し、商標権を取得した者として知られる。2021年4月 チャンネル名を「柚葉 / Yuzuha」に変更。

アネクス

今回の記事では【柚葉現在その後】特定?炎上どうなった?夜逃げ?ゆっくり茶番劇商標登録?まとめ!ゆず中の人についてお伝えします。

顔については下記にありますが、本人かどうかわかりません。ネットでで回っている可能性絵もありますので。。。

正直ネット社会の怖さです。

目次

【柚葉現在その後】柚葉炎上特定?夜逃げ?顏?現在どうなった?

ゆっくり茶番劇現在どうなった?

アネクス

「ゆっくり茶番劇」について、YouTuberである柚葉/Yuzuhaが商標登録を行い、この単語を使用する動画投稿者などから利用料の徴収等を試み、Twitterを中心としたプラットフォーム上で大きな反発を招いた騒動です。

騒動の結果、6月8日付で、商標登録は放棄されました。

ゆっくり茶番劇とは?

アネクス

ゆっくり茶番劇とは、東方Projectの二次創作動画のカテゴリーになります。


ゆっくり実況のゆっくりボイスや棒読みちゃん、そして立ち絵を使った物語を取り扱っている。物語としては、幻想入りをはじめ、学園もの、日常から歴史IFまで存在。コメディー色の強い物語から涙を誘う感動ものまで多種多様である。

「合成音声ではない生声でゆっくりと喋る茶番劇」はゆっくり茶番劇ではなくただの茶番である。というよりそれはもうボイスドラマでです。

ゆっくり茶番劇を作った人は

「ゆっくり茶番劇」とは、「ゆっくりボイス」として知られる音声合成エンジン「AquesTalk」を使用して映像に抑揚のない棒読みの音声を追加した、配信動画のジャンル・カテゴリーの一種です。

同人ゲーム『東方Project』のそれぞれ主人公である「博麗霊夢」と「霧雨魔理沙」をモチーフにしたキャラクター「ゆっくり」を映像中に配置することもある。

このような動画の数々は2008年にはジャンルとして定着しており、騒動のあった時点でニコニコ動画では約80万本以上の動画が配信されていた。

ドワンゴは下記のような見解を出しています?

「【ゆっくり茶番劇】+動画タイトル」や「【ゆっくり劇場】+動画タイトル」のような動画をニコニコ動画に投稿することは当該商標登録にかかる商標権を侵害することはなく、問題はないと考えていると示した上で「そもそも『ゆっくり茶番劇』は動画のジャンルやカテゴリー、動画の内容を広く示す表示として広く一般に使用されている文字列であるという認識であり、特定の企業や個人が独占すべき文字列ではない」としています。

ゆっくり茶番劇を作った人:上海アリス幻樂団などはZUN

もともとは東方Projectを制作する上海アリス幻樂団、原作者のZUN氏の制作物だが、同氏らは商標権などを取っていません。

ZUN(ずん、1977年3月18日[1] – )は、日本のゲーム開発者、プログラマー、ゲームミュージック作曲家、脚本家、小説家、漫画原作者、イラストレーターです。

ZUNのプロフィール

生誕 太田 順也
1977年3月18日(45歳)
長野県北安曇郡白馬村
国籍 日本の旗 日本
別名 博麗神主、神主
教育 学士
出身校 東京電機大学理工学部
職業 ゲームクリエイター
作曲家
小説家
漫画原作者

ゆっくり茶番劇の炎上騒動とは

柚葉が動画共有サービスのYouTubeやニコニコ動画において動画のジャンルを表す単語として使用されていた「ゆっくり茶番劇」について、YouTuberである柚葉/Yuzuhaが商標登録を行い、この単語を使用する動画投稿者などから利用料の徴収等を試み、Twitterを中心としたプラットフォーム上で大きな反発を招いた騒動のことである

ゲーム「東方Project」に全く関係のない柚葉さんが、「東方Project」の二次創作である「ゆっくり茶番劇」の商標登録を勝手に申請し審査が通ってしまったことで、今回の炎上騒動が起きているんです。

「YouTubeの登録者数を購入しているのではないか」という話も出ています。

今回問題になっていた「ゆっくり茶番劇」を商標登録した人は、ZUNさんに全く関係のないYoutubeチャンネル登録者数22万人の柚葉さんです。

「東方Project」の作者ZUNさんも事の顛末を知ったことをツイートしています。

ゆっくり茶番劇の話は耳に入りましたよー。法律に詳しい方に確認しますね。

ゆっくり茶番劇商標登録問題は騒動の結果、6月8日付で、商標登録は放棄されました。

柚葉さんは「関係者等に対する誹謗中傷及び名誉棄損・虚偽・捏造された情報の流布により本来の目的を全うすることが困難となった為」と説明している。

2022年6月22日、柚葉さんは騒動について「外野の不適切な行為の結果による炎上」などとツイッターで持論を展開した

柚葉とは

柚葉/Yuzuhaさんは、チャンネル登録者数22万越えのYouTuberです。 動画本数は25本あり、総再生回数125万回と多いです。

ゆっくり茶番劇で使われているキャラクターは、「東方Project」のキャラクターです。ゲーム「東方Project」の二次創作という位置づけになります。

【柚葉現在その後】ゆっくり茶番劇その後のまとめ!ゆず

ゆっくり茶番劇その後のまとめ!

炎上騒動をわかりやすく解説するために「Wikipedia:ゆっくり茶番劇商標登録問題」を参考にしています。

2021年9月13 

ゆっくり茶番劇」の商標が特許庁に出願されました。

2022年2月21 

 登録査定・登録料納付が行われる。

2022年2月24 

正式に商標登録される

2022年5月16 

2022年5月16日 – 騒動を受け、取得を代行した特許事務所が謝罪します。

また、商標を取得したとする柚葉/YuzuhaがTwitterにて、ライセンス使用料を不要にすると発表しました。

但し、権利は保持すると主張しています。

2022年5月20日 –

Coyu.Liveが商標を取得したとする柚葉/Yuzuhaに対し無期限会員停止処分しました。同事務所より商標を取得したとする柚葉/Yuzuhaが商標放棄手続きを5月23日から開始するとTwitterにて発表しました。

2022年5月23日

5月20日、株式会社ドワンゴは「文字商標『ゆっくり茶番劇』に関するドワンゴの見解と対応について」とした公式発表を公開ました。

 見解では、

2022年5月24日

 2022年5月24日 – 商標を取得したとする柚葉/Yuzuhaがtwitter上で2022年5月23日付で当該商標の抹消登録申請を行ったことを公表しました

「ゆっくり茶番劇」という名前は平和ですが、ゲーム「東方Project」に全く関係のない柚葉さんが、「東方Project」の二次創作である「ゆっくり茶番劇」の商標登録を勝手に申請し審査が通ってしまったことで、今回の炎上騒動が起きているんです。

2022年5月27日

ドワンゴはゆっくり茶番劇商標登録を理由に、投稿者が自ら削除した動画を窓口に問い合わせた場合は復旧すると発表した。なお対象期間は3ヶ月以内であり、それを超えると復旧が困難になるとしている

2022年6月1日

柚葉が自身のTwitterアカウントを削除したと見られると ITmediaが報じています。

6月2日

ドワンゴの栗田穣崇専務取締役は「ゆっくり茶番劇」が登録されるべきでなかったことを確認するために、無効審判を請求することをTwitterにて公表しています。

【柚葉現在その後】ゆっくり茶番劇商標登録問題?ひろゆき@ゆっくり茶番劇

ひろゆきのプロフィール

生誕 1976年11月16日(45歳)
日本の旗 日本・神奈川県
(東京都北区赤羽北出身)
住居 フランスの旗 フランス・パリ
別名 ひろゆき
多摩助・たますけ(10代の頃「あめぞう」にて)
出身校 中央大学文学部教育学科心理学コース
職業 実業家
著作家(書籍・動画)
プログラマ
Youtuber
匿名掲示板管理人
活動期間 1998年 - 
著名な実績 2ちゃんねる開設者
ニワンゴ元取締役
4chan管理人
CHANカルチャー創始者

アネクス

2022年5月15日、東方Projectと関係ない第三者が「ゆっくり茶番劇(商標登録6518338)」を商標登録し使用権を行使したことから、インターネット上では批判の声が多く上がりました。

 発表が異議申し立て期限を過ぎてから行われた点や、当初営利目的での利用において年間10万円(税別)の使用料を請求すると発表した点にも批判が寄せられた。

「ゆっくり茶番劇」が商標登録されたらしいですね。利用するのに10万円かかるのにひろゆきがツイートしました。

乗っ

〝ひろゆき@ゆっくり茶番劇〟に変更

自身のツイッター名を〝ひろゆき@ゆっくり茶番劇〟に変更しています。

ひろゆきさんがゆっくり茶番劇を名前につけた理由は、その頃はまだ使用者には使用料の10万円を払わせるのがあったし、ひろゆきさん以外の人も名前の後につけてる人はいたので、ひろゆきさんもツイート主に乗っかり引用して乗ったと発言してるんだ

自身のツイッター名を〝ひろゆき@ゆっくり茶番劇〟に変更。実際に文字使用料として10万円を払わなくてはいけないのか、自ら検証する動きに出ています。柚葉は、10万円の使用料を不要とすると発表しています。

ゆっくり茶番劇、柚葉の件についてです。Twitterでひろゆきが意気揚々と「乗った!」とかほざいていましたが、具体的になにかしたのでしょうか?たくっちさんは注目度を集める形で手助けをするつもりで、ひろゆきは直 接権利争いに関与すると思っていましたが、何をしたのか全く耳にしません。 2ちゃんねらーは田代砲を使うなど一応実害を出していましたが、ひろゆきごときに何が出来るんでしょうか。

引用元:YAHOO知恵袋

『ゆっくり茶番劇』の商標を取った人が、知人のゲーム実況主と名前が似ていて迷惑が掛かりそうなので「石氷 匠」さんとお呼びした方が無用なトラブルが避けられますよね。 同姓同名の方が居るとご迷惑になるかもしれないので、所在地と年齢もわかると無用なトラブルが更に避けられると思うおいらです

ひろゆきさんのモノマネでおなじみ西村ひろゆかないさんは「ひろゆかない@ゆっくらない茶番劇」に変更し返信を行なう。
その後も、Twitterでは名前に「@ゆっくり茶番劇」をつけるユーザーが続出していたようである。

ゆっくり茶番劇商標登録問題?丸松

松丸亮吾のプロフィール

生年月日 1995年12月19日(26歳)
本名 松丸 亮吾
出身地 日本の旗 日本・千葉県市川市
学歴 東京大学工学部
職業 作家
タレント
クリエイター
所属 RIDDLER株式会社
ジャンル 謎解き
脱出ゲーム

その「事由」として「 関係者等に対する誹謗中傷及び名誉棄損・虚偽・捏造され情報の流布により本来の目的を全うすることが困難となっ為」とした。

松松丸亮吾に兄でメンタリストとして活躍するDaiGoさんを思い、ツイッター上でこう述べた。

「『他人を攻撃する時間があったら自分のために時間使った方がいい』みたいな大学の研究結果ないかな?兄に送りたい」

DaiGoさんの「何かしたっけ?最近は身に覚えがない。笑」というリプライに対しては、ツイッター上での投稿や配信「スペース」での発言を見直すようたしなめている。

柚葉さんは、発端となった松丸さんの投稿を引用しながら「誠に同感…!!」と笑顔の顔文字を添えて賛意を示した。

松丸さんは柚葉さんに対して次のように言い放った。

https://twitter.com/ryogomatsumaru/status/1526136339510329344?s=20&t=LlvvXVTaZzmEjP8jKAoIKg

「僕は自分で作ったもので世間を盛り上げたいクリエイターだから、人が作ったものを自分のものにする人とはちょっと仲良くなれないかな。ごめんね。」と丁寧な言葉ながら厳しく断罪した。

引用元:松丸亮吾「ゆっくり茶番劇」登録の柚葉に怒り「仲良くなれない」

【柚葉炎上顏特定】よくある質問

「ゆっくり」の商標権はどうなった?

アネクス

ドワンゴは、同社が管理している「ニコニコ公式」Twitterアカウントで、特許庁から受け取った「ゆっくり茶番劇」商標の無効審決通知に関する情報を7月24日に発表しました。

 2022年5月20日にYouTuberの柚葉氏によって「ゆっくり茶番劇」の商標登録が行われ、それに対する無効審判が行われました。

柚葉は何をしたのか?

2022年6月22日、ユーチューバーの柚葉さんが騒動を経て、「ゆっくり茶番劇」という商標権を取得したことを発表しました。

 この発表により、関係者たちは対応に追われることとなりました。

 約1か月前の出来事から、柚葉さんはツイッター上で騒動について自身の考えを展開し、「外野の不適切な行為の結果による炎上」という見解を示しました。

この騒動は多くの人々の関心を集め、議論を巻き起こしました。

ゆっくり茶番劇のライセンス料はいくらですか?

商標「#ゆっくり茶番劇」は、関係各所との再検討の結果、使用料のお支払いは不要とすることに決定しました。ゆっくり茶番劇のライセンス料は今後は使用料やライセンス契約は必要ありません。

アネクスの紹介
芸能マーケティング図書館アネックス
芸能マーケティング図書館アネクス
  • 芸能マーケティングコンサルタント

芸能を追求しつづけるのメディアです。特に芸能に特化しています。

子供の頃から芸能・音楽・テレビっ子でした。ですので昔の芸能音楽や芸能の知識は自信があります。今だけでなく昔の芸能もお伝えして楽しんでいただければと感じます。とくに皆さんが興味をもってもらえるような懐かしい気持ちに浸れるメディアとしたいと考えて居ます。^

まとめ:【柚葉現在その後】特定?炎上どうなった?夜逃げ?ゆっくり茶番劇商標登録?まとめ!ゆず中の人

いかがでしたでしたか。

【柚葉炎上顏特定】現在?その後どうなった?ゆっくり茶番劇夜逃げまとめ!ゆず

アネクス

ネット上で炎上はよく聞きますがここまで炎上した話はあまりありませんので、興味深い話でした。ただ、炎上させるにはわざとやる場合もあるので今回もわざとやろうとしたのが、想定以上に問題が大きくなってしまった感がありますね。

なんてったって、ひろゆきにメンタリストDAIGOがYoutubeでからんできているんですからね。炎上ところの騒ぎになりますよね。しかしニュースにはまったくなりませんでした。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

More
芸能と音楽をを追求しつづけるメディアです。東京都内に住んでいます。アネックといいます。
子供の頃から芸能・音楽・テレビっ子でした。ですので昔の芸能音楽や芸能の知識は自信があります。好きな芸能ニュースに自分の見解をいれますので意見もいただけますと幸いです。今だけでなく昔の芸能もお伝えして楽しんでいただければと感じます。とくに皆さんが興味をもってもらえるような懐かしい気持ちに浸れるメディアとしたいと考えています。
法人サイトの実績:
①某大手総合商社系メディア/コーポレイトサイト3件でインフラやセキュリティの技術面で要件定義から運用
②渋谷の大手ファッションモールのショッピングサイトのインフラ担当エンジニア


【資格】
Webディレクション資格認定者、Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)など他 IT資格を取得

【お問い合わせ先メールアドレス】
ybox4907@gmail.com

目次

コメント

コメントする

目次