山口 達也(やまぐち たつや、1972年1月10 – )は、かつてジャニーズ事務所に所属していた元タレントです。
株式会社TOKIO. 2020年7月22日、長瀬の2021年3月末でのTOKIOからの脱退と共に会社設立が発表された。 TOKIOに残る3名が、2021年4月1日よりジャニーズ事務所を離れ、同社所属とりました。
今回の記事は【山口達也の復帰時期2023】復帰できない?復帰写真?株式会社TOKIO!復帰可能性!変わり果てた現在についてお伝えします。
山口達也のプロフィール
2018年5月までジャニーズ事務所のグループ・TOKIOのメンバーで、タレント、歌手、俳優として幅広く活動していたが、不祥事により芸能界を事実上引退しました。埼玉県草加市出身です。
長男はハワイのボーイズグループ「Crossing Rain」のメンバーであるShotaro。実弟はヴォーカリスト(TSP、ex.the CYCLE)であり666所属プロレスラーの山口公次(Kouzy)。
以下は、元タレントで現実業家の山口達也さんのプロフィールを表形式でまとめたものです。
概要 | 内容 |
---|---|
名前 | 山口達也 |
生年月日 | 1972年1月10日 |
出身地 | 埼玉県草加市 |
血液型 | O型 |
職業 | 実業家、元タレント |
所属事務所 | 株式会社山口達也(現在)、ジャニーズ事務所(1988年 – 2018年) |
主な活動 | TOKIOの元メンバー(1994年 – 2018年)、テレビドラマや映画の俳優、情報番組やバラエティ番組の司会者、潜水士、一級小型船舶操縦士、飲酒運転防止インストラクター、依存症予防教育アドバイザー、メンタル心理カウンセラー |
家族構成 | 父母、兄、弟(プロレスラーの山口公次)、元妻(元モデルの高沢悠子)、息子2人(長男はハワイのボーイズグループ「Crossing Rain」のメンバーであるShotaro) |
【山口達也の復帰時期2023】復帰時期は?株式会社tokio ?
山口達也復帰時期は
山口達也さんは現在(2022年)も躁鬱病とアルコール依存症の克服に向けて治療中でしょう。
株式会社TOKIOが2021年4月1日に立ち上げられ、山口達也さんの復帰する場所はTOKIOメンバーたちが用意して待ってくれているので、今度こそ克服をして復帰してほしいです。
躁うつ病やアルコール依存はとてもつらいでしょう。ここはたたかうしかありません。被害者の心の声は傷はいえることはありません。だからこそ一生懸命に治療することが大切なのかと感じます。
ジャニーズ事務所の公式サイト上では同日までに山口のプロフィールや写真、レギュラー番組の情報などが削除されました。この影響によりTOKIOは音楽活動を休止することとなり、夏や年末の大型音楽特番への出演も辞退する事となった。
毎年出場していたNHK紅白歌合戦にも選出されず、TOKIOの連続出場記録も歴代11位の24年で途切れてしまったのです。
株式会社TOKIO
株式会社TOKIOには山口だけでなく、長瀬も望んでいると思います。TOKIOは必ず復活すると信じています。
株式会社TOKIOの新プロジェクトが幕を開ける。購入した福島県西郷村の約8万平方メートルの土地で、ファンと共に何を行うか決めていく壮大な企画。同社の関連会社として設立した会社社長に就任した国分太一がプランの構想を語った。
長瀬が一肌脱ぐ格好でTOKIOの期間限定再始動を予定しているようです。兄貴分だった山口の復帰を望んでおり、手助けをすることはやぶさかではない。『株式会社TOKIO』はジャニーズの子会社扱いですが、そこは別会社というテイで、山口の復帰も容認するといわれています。
「山口達也は2018年にスキャンダルで“クビ”になり、長瀬智也も2020年にジャニーズを退所。長瀬は芸能界からも離れ、残ったメンバーで『株式会社TOKIO』を結成しています。かつてのメンバーがバラバラの状態ですが、復活プランが着々と進行しているんです。特に山口は芸能界への復帰を切望しているようで、メンバーもどうにかサポートしたいと考えている。そこで、長瀬が一肌脱ぐ格好でTOKIOの期間限定再始動を予定しているようです。長瀬は芸能界に未練はないのですが、兄貴分だった山口の復帰を望んでおり、手助けをすることはやぶさかではない。『株式会社TOKIO』はジャニーズの子会社扱いですが、そこは別会社というテイで、山口の復帰も容認するようです」
引用元:株式会社TOKIOで山口達也は復帰?
株式会社山口達也を設立
2023年に「株式会社山口達也」設立し、再スタートを報告しています。ただ芸能界への復帰ではありません。
山口達也が設立した会社で、アルコール依存症者向け講演活動、企業向け各種危機管理セミナー、SDGs活動のアドバイザーを事業内容としています。
公式サイトには「これからは会社経営を行い、微力ながら社会貢献をしていきたい」と抱負があります。
アルコール依存症に悩んでいる人々の支援を通じて社会貢献を目指しているとされています
関連記事は下記にございます。
【山口達也の復帰時期2023】鉄腕ダッシュ?復帰してほしい?!復帰写真?
鉄腕ダッシュ?復帰してほしいも
2023年5月26日『鉄腕DASH』は番組後半、名物AD「コマンドー」の卒業式の模様を放送しました。
同じ時間帯に、山口達也が自身のTwitterを更新しました。
現在は「株式会社山口達也」の経営のかたわら、寺でボランティア活動を行っているようで、山口とみられる男性が伐採した竹を担ぐ動画を添付したようです。
筋肉ADが卒業したのと同じタイミングで、山口が更新したのでSNSでは「筋肉枠として山口くんが再加入してほしい」「コマンドーの後釜を狙っている?」「即戦力じゃん」「番組復帰への伏線?」といった声が聞こえたようです。
山口達也復帰できない
2018年4月下旬、同年2月に女子高生に対して強制わいせつを行った容疑で書類送検されたことが報道され、ジャニーズ事務所から無期限謹慎処分を受けました。
内容としては下記のとおりです。
2018年4月25日、同年2月12日に山口が司会を務めていた番組Rの法則で共演した女子高生に対して、飲酒させた上にわいせつな行為をしたとして、強制わいせつ容疑で書類送検されたことが報道された
これを受け、レギュラー番組からの降板・放映終了などが相次いだのです。
同年5月1日に起訴猶予処分となったが、6日には本人の辞意が受け入れられ、TOKIOからの脱退およびジャニーズ事務所との契約の解除をしたことが発表されました。
山口達也の変わり果てた現在!復帰写真?
城島は山口の処遇について、その日のうちに結論が出ずに保留になったとしていました。
山口達也。言わずと知れた元TOKIOのメンバーだ。番組で知り合った女子高生を自宅に連れ込み、強制わいせつ容疑で書類送検された。涙の謝罪会見。泣きたいのは被害者の方だ。被害者の心の傷は一生消えないかもしれない
ジャニーズの看板がなくなった。仕事も失った。それでもかっこいいと言われるオヤジになるために、もう一度、自分の足元を見て頑張っているようです。下記のインタビューは山口達也さんが2019年に語った内容です。
山口達也の復帰写真?
そして大きな過ちを犯した山口だからこそ、みんなに言えること、伝えられることがあると思うとまでお話をしています。
ただ、テレビにまたでることになってしまいました。
2020年9月22日、TOKIOの元メンバー、山口達也さんがバイクで信号待ちの乗用車に追突したというニュースが飛び込んできました
この事件では大きな批判がありました。それは仕方ないことがかと思います。
山口達也の復帰できないのは依存症
依存症や躁うつ病は一人で解決することができません。周りの協力も必要になってきます。大変なことかもしれませんが、ここは頼るしかありません。まだ救ってくれる人はいると思います。
ただ、依存症は大変な病気です。笑って済ませるものではありません。
「やめようと思えば、いつでもやめられる」と思うのがきついところだとおもいます。2回目の事件をおこしてもそうかんじているかもしれません。誰かに頼るしかないですよね。。
ただ、芸能界では酒でグループから離れ、さらに酒気帯びで捕まった時点で、反省の色が見えていないとかんじられてしまいます。酒気帯びで捕まった時点で彼の芸能界の人生はむずかしくなってしまったのではないでしょうか。
ただ、私も自分の子供がいますから同じようなことをされたら絶対に許せないと思います。
- 芸能マーケティングコンサルタント
芸能を追求しつづけるのメディアです。特に芸能に特化しています。
子供の頃から芸能・音楽・テレビっ子でした。ですので昔の芸能音楽や芸能の知識は自信があります。今だけでなく昔の芸能もお伝えして楽しんでいただければと感じます。とくに皆さんが興味をもってもらえるような懐かしい気持ちに浸れるメディアとしたいと考えて居ます。^
まとめ:【山口達也の復帰2023】鉄腕ダッシュ?株式会社TOKIOは?復帰写真いつ?復帰してほしい?
いかがでしょうか。
【山口達也の復帰2023】鉄腕ダッシュ?株式会社TOKIOは?復帰写真いつ?復帰してほしい?についておつたえしました。
依存症になってしまう前は何か辛いことがあったのでしょう。TOKIOのメンバーは個性がとてもあり、山口さんはポジションの取り方になやんでいたのかもしれません。私の推測ではあります。
芸能界、ジャニーズで病んでしまう人もいます。そこでKinkikidsのように相方が面倒を見てくれる場合もありますよね。決してTOKIOがしていかなったとはいわないですが、今後は人の協力のもと社会復帰にがんばってほしいと思います。
コメント