日本球界を背負って立つ、日本の大エースの田中将大選手。そんな2人が2010年10月に電撃交際発表。
この電撃交際に世間からは大注目となりました。
果たして、将来メジャーリーガーになるような野球選手におバカキャラで売っていた里田まいさんは伴侶として務まるのか?そんな色んな意見も多く、違った意味でも注目されることになりました。
田中将大と里田まいの馴れ初めはヘキサゴン??年齢の差は?
仲睦まじいお二人ですが、実は里田まいさんが年上の姉さん女房であることはご存知でしょうか。
そして、田中将大さんと里田まいさんの年齢差が夫婦円満の秘訣なのではないかとの話があります。
国籍 | 日本 |
---|---|
出身地 | 兵庫県伊丹市 |
生年月日 | 1988年11月1日(32歳) |
身長 体重 | 188 cm 97 kg |
選手情報 | |
投球・打席 | 右投右打 |
ポジション | 投手 |
プロ入り | 2006年 高校生ドラフト1巡目 |
初出場 | NPB / 2007年3月29日 MLB / 2014年4月4日 |
年俸 | 9億円(2021年) |
あまりにも仲が良いお二人、ネット上では里田まいさんと田中将大さんの年齢差に夫婦円満のヒントがあるのではないかとの推測が。
里田まいさんが4歳年上の姉さん女房です
里田まいさんは1984年3月29日生まれの36歳
田中将大さんは1988年11月1日生まれの32歳
馴れ初めはヘキサゴン
田中将大投手と里田まいさんの出会いは2009年の「ダイワハウススペシャルプロ野球オールスタースポーツフェスティバル」という特番番組での共演。
番組の司会を担当していた里田まいさんがマー君の大ファンだったということで、同じくMCを担当していたココリコの遠藤章造さんにマー君との橋渡しをお願いしたようです。マー君(田中将大投手)と顔見知り程度でしかなかったココリコ遠藤ですが、2人が付き合うきっかけとなりました。
アイドルファンで有名なマー君(田中将大投手)の方からアプローチしたのかと思っていたので意外でしたね。
田中選手は楽天の代表として出場しており、そこで司会を務めていたのが里田まいさんでした。
この時の共演がきっかけとなり、その後交際へと発展して行ったようです。
里田まいと田中将大は結婚してる?結婚式はハワイ
田中将大
「私、田中将大はかねてより交際しておりました里田まいさんと結婚させていただくことになりましたので、ご報告させていただきます。
交際を始めたころから、彼女の優しさを身に染みて感じ、安心してプレーを続けることができました。昨シーズン、数々の賞をいただくことができたのも、日ごろから彼女に温かく見守ってもらい、支えられてきたからこそ得られたものです。
もちろん、まだまだ満足するつもりはありません。これから、プロ野球選手として、そして男として大きくなりたいと思っています。そんな成長していく姿を、彼女に一番近くで見守ってもらいたいと心から思い、結婚を決意いたしました。一番大切な彼女が安心して笑顔で過ごせるよう、どんどん活躍していきたいと思っています。」
里田まい
「これからは、彼との生活を最優先に考え、いつも頑張っている彼をサポートしていくつもりです。その中であくまで支障のない範囲で、お仕事を続けて行きたいと思ってい(ま)す」
結婚式はハワイ
天候に恵まれ、終始笑顔でとても楽しい明るい挙式になったという。里田は自身のブログで「もしかしたら、初のツーショットかな??」と写真とともに報告し、所属事務所を通じて連名でコメントを発表したました。
里田まいと田中将大の子供!2人目?息子が大きいでかい!娘の画像は?手がない?
2015年9月6日、夫・田中との第一子の妊娠を報告しています。ニューヨーク市内の病院で第一子となる男児を出産しています。
手がない?
手がないってことはないと思います。もしかしたらロッテの美馬選手の子どもと勘違いからでしょうか。もともと楽天でしたからね。
息子がいかに大きいかわかります。「抱っこはするけれど長時間はキツイ」「グズった時の力がすごいこれにはマー君も苦労したようです。
2人目?里田まいと田中将大の子供が大きいでかい
3歳で体重20キロに!
里田まいと田中将大の子供!息子が大きい!娘の画像は?
2人目?娘の画像は?
娘さんの横顔と後ろ姿!里田まいお兄ちゃんが遊ぶもの、なんでも興味があっとなんでも壊しちゃう妹。娘さんはとても活発な女の子みたいです。2019年6月7日、ニューヨーク市内の病院で第二子となる女児を出産しています。
子供の幼稚園は?小学校
「先生はほとんどが外国人で、園内では英語で話すのが原則です。日本人の子も何割かいます。子供たちに対するケアも細かいですが、その分授業料は高めで、週5日通わせた場合、年間で200万円ほどになります」
まとめ
田中将大と結婚した当時はどうなるのかと思いましたががんばっていますね。
コメント