中居 正広(なかい まさひろ・1972年〈昭和47年〉8月18日 – )は、日本の男性タレント・司会者・俳優・歌手。アイドルグループであるSMAPの元メンバー(1988年-2016年)。
愛称は「中居くん」2020年4月より芸能事務所である「のんびりなかい」の代表取締役社長を務めています。
数々の番組の司会者や俳優として活躍する中居正広さんの年収はいくらなのか気になりませんか。
預金残高だけで100億円行くような人物といわれています。年収もいくらかきになるところですよね。
中居正広のプロフィール
1972年8月18日、神奈川県藤沢市に誕生。1987年3月、ジャニーズ事務所に入所します。
その後、ジャニーズJr.内グループ『スケートボーイズ』のメンバーとなり、1988年4月、同グループから木村拓哉、稲垣吾郎、森且行(現・オートレース選手)、草彅剛、香取慎吾とともに選ばれ、男性アイドルグループ『SMAP』を結成しました。
グループの中では最年長で、リーダーを務めてもいました。。1991年9月9日にCDデビューしています。
1994年4月、フジテレビの昼番組『笑っていいとも!』のレギュラーとなり、2014年3月の番組終了まで20年間出演しています。
本名 中居正広
別名義 N.マッピー(作詞作曲時の名義)
なかいさん(舞祭組のプロデューサーとしての名義)
生年月日 1972年8月18日(49歳)
出生地 日本の旗 日本・神奈川県藤沢市
身長 170 cm(公表は165cm。)
血液型 A型
職業 司会者・実業家・俳優・歌手・慈善活動家
【中居正広の年収や全財産】貯金など?全盛期は?総資産額?
中居正広は物欲がない
3人兄弟の末子です。
神奈川県出身ではあるが、自身のルーツは北海道であり、父・正志が北海道岩内町出身です。
父親は婚期を逃し続ける中居を嘆いていたこともあったが、2015年2月に肺癌のため死去しているます。
つの物を長く使う性分であり、物欲がなく庶民的・倹約家として知られています。
ガムテープで補強された椅子、セロハンテープで蓋を閉めた炊飯器、ボロボロになったバスタオルなど、古くなった物や壊れた物でも補強し、完全に故障して使用不可能になるまで使用し続けているとされています。
ベッドは19歳時に購入した物を使い続け、40代でIPhoneを使用し始めたが、それ以前はガラケーを使用し続けていた。
父の正志も物欲がなく、父の日のお祝いを「俺を父親にしてくれた子供たちに感謝する日なんだから、お祝いはいらない」と言って断ったとされる
中居正広の年収・収入?全盛期は?
SMAP解散前はジャニーズトップクラスの年収でその金額は5億円と言われていました。
2021年3月21日に放送された、『行列のできる法律相談所』の中で言っていましたが、なんとその時のギャラは800万円だそうです。一流企業の年収を一回の出演で稼いでしまう中居正広ってすごすぎる
ゲストよりもMCでの番組でのオファーは、かなりの額になるということを中居さんは話していました。
また、落合博満にも年俸を迫られたことがあります。
中居正広がタジタジ「これまでの最高年収は?」 #中居正広
日本プロ野球界でただひとり3度の三冠王獲得、日本人初の1億円プレイヤー、最高年俸3億8000万円、生涯年俸33億の落合博満に質問されたことがあります。
中居正広に
ジャニーズ時代の年収は5億円を稼いでいたといわれています。独立して倍になっとか噂があります。プロ野球選手よりもらえていますね。公開はされていませんが40億円との噂もありました。
なんと年収40億の大坂選手! 「中居さんと同じだ!」って言われてるw #中居正広 #ニュースな会
沢松「大坂選手の年収は40億くらい」 みちょぱ「じゃあ中居さんくらいか」 中居「…」 陣内「いや、否定せえよ!」 連携プレー笑っ連携プレー笑った#ニュースな会 #中居正広
でも40億円って世界的なサッカー選手より稼いでいます。世界にスポンサーがいます。さすがの仲居くんだって知名度は世界でつかえるものではありません。40億というのはおそらく冗談でしょうね。
スマップ時代の年収であれば公開されていました。キムタクより2億円も多く稼ぐってどういうことっておもいますよね。
ドラマをやればかならず30%の視聴率越えですよ。
それ以上にバラエティの司会は稼げるってことですかね。中居君はドラマにもでてはいたから越えて当然なのかもしれません。
中居正広:約5億円
木村拓哉:約3億円
草なぎ剛:約1億〜2億円
香取慎吾:約1億~2億円
稲垣吾郎:約1億円弱
中居正広はジャニーズ時代に年収を稼げた理由は?全盛期
ジャニーズメンバーは基本は給料制度となっています。しかし、中居正広はほかのメンバーと異なり歩合制をとっていました。能人としては、歩合制のほうが珍しいと感じる人のほうが多いかもしれません。
給料がある安定的なものを日本人はもとめるからね。
ただ、なぜ中居正広は歩合制がゆるされたのかというとジャニーズの派閥争いが関係していそうです。ジャニーズといえばSMAPが解散するまで派閥争いが有名でした。
その派閥によっては歩合制をとれたことになるといわれています。
正広さんといえば、TBS系『うたばん』では、事あるごとにゲストの年収に関してその額を訪ねていました。海外アーティストでも容赦ないこだわりようですが、実は頭の中でご自身の額と張り合っていたのかもしれません。
【中居正広の年収や全財産】総資産・貯金はいくら?100憶?寄付?
中居正広の資産額は100億円?全財産いくら?貯金
中居正広の資産額は100億円ともいわれています。週刊誌に載るレベルのウワサでは、それを持って、全国の優良物件を購入し、不動産王になっているとも言われているようです。
楽しかったなぁ
週刊現代の情報になりますが、下記のとおり100億円以上の金融資産があるといわれていると報道されています。
ただ、この報道にたいして中居正広さんは本当か嘘かわからない情報でコメントをしています。
3桁まではいかないなら総資産額99億ってこと
3桁まではいかないなら総資産額99億ってこと(笑)
先ほどSMAP時代に中居正広:約5億円の年収があるとお話をしました。その時点でかなりの総資産があるのはわかります。全盛期で7億円をこえていたともいわれていますので。。
中居正広はなぜ総資産を増やせたのかは質素な性格と生活
特に中居正広さんは「散財しない性格」でも有名ですよね。
「とっておきのぜいたくは何ですか?」との問いに、中居は「そばやトンカツを食べに行くときに値段見ないっていうのはぜいたくだよね」と一言。「自慢じゃないけど、ボク、お金減らないです」と付け加えた
インタビューからもわかるように、中居正広さんは高級なレストランやキャバクラなどにも行かないんだそうです。
「食べ物に高いカネを使うのはムダ」と中居正広さんは考えているといいます。
1カ月の出費はというと、好きなお酒を買いに行くスーパーでは月に3万円ほどしか使わず「オレ、1日1000円しか使わないの」と豪語。結局、 昼食代などを含めても、食費はだいたい
「月5万円くらい」なのだという。
趣味は家でプロ野球を見ながらビールを飲むことらしいですからね。そこらへんのサラリーマンと変わりませんね。
なんのために貯金をしていたの?寄付?
中居正広さんは最近独立をされましたがそのために大きく貯金をしていたとのうわさがあります。
SMAP解散時に独立騒動が起き、この時にジャニーズ事務所側が独立を計画してる制裁としてメンバー全員のギャラが大幅に減るという噂がありました。
ネット上では、「独立組へのジャニーズ事務所からの止まらぬ鉄拳制裁」「ギャラ大幅ダウンで事務所利益倍増へ」などギャラが大幅ダウンする噂はジャニーズ事務所を退所する事への制裁と大炎上していました。
独立して元SMAPメンバーをよび、復活をこころみているのでしょうか。SMAPの復活する可能性もあるとは話してはいます。おそらくジャニーズ事務所ではなく、中居君の事務所でしょうね。
「普段の中居さんの話からもわかるように、そこまで大きな買い物をしない人。食事なども庶民的で、定食が大好き。元々、お金を貯めていたのは、これといって使う予定もなく、将来の為の貯金で、独立の為ではないですが、結果的に独立の為の資金として使われるのでしょうね」
ドケチと言われている中居さんですが、寄付やプレゼントなどに惜しみなくお金を使っているようです。東日本大震災では2憶円を寄付しています。
収入を自分の為だけに使うのではなく、人を思いやって使って居る中居さんは素晴らしい人ですね。
お金持ちになると寄付することに喜びを感じるといいますが中居正広もビルゲイツと同じレベルにきてるの(笑)ただ素晴らしいです。日本のためにありがとう。
【中居正広の全財産】よくある質問
- 芸能マーケティングコンサルタント
芸能を追求しつづけるのメディアです。特に芸能に特化しています。
子供の頃から芸能・音楽・テレビっ子でした。ですので昔の芸能音楽や芸能の知識は自信があります。今だけでなく昔の芸能もお伝えして楽しんでいただければと感じます。とくに皆さんが興味をもってもらえるような懐かしい気持ちに浸れるメディアとしたいと考えて居ます。^
まとめ:【中居正広の全財産】全盛期年収は?資産や貯金額?100億?寄付?中居くん
いかがでしたでしょうか。
【中居正広の全財産】全盛期年収は?資産や貯金額?100億?寄付?中居くんについてお伝えしました。
お金のことや事務所のことで大変だったと思いますが、健康を第一に考えてせいかつしてくれると嬉しいですね。コンビニ弁当ではなく、結婚して食事をするとか。でも中居君には無理なのかな。。。。
コメント