MENU
あなたが知りたい芸能ニュースを運営するメディア「芸能マーケティング図書館」です。皆様の芸能における疑問の謎が解決します!

【ミスチルの良さがわからない?ダサいの?】最近微妙薄っぺらいの声があがってしまう理由?時代遅れオワコン

ミスチルがダサい・良さがわからない・薄っぺらい!最近微妙との声がなぜあがってしまう理由って何?
  • URLをコピーしました!

なぜかミスチルがダサい・良さがわからない・薄っぺらいといわれるようになりましたね。

ティーンエイジャーにとってのスピッツやミスチルがある世代にとってのアリスや海援隊のように前世代のダサさの象徴として蛇蝎のごとく忌み嫌われているという恐ろしい話を耳にするようになりました。

あれだけかっこよかったミスチルがなぜそういわれるようになったのか?

アネクス

ミスチルやスピッツってもうそういう枠なのか…?ちょっと信じられない。これが世代交代ってやつですかね。

ただ、年齢層が高めのひとにとっては(大嫌いだったけれども)アリスや海援隊のど真ん中世代ですが、あのダサさを思えば、スピッツやミスチルの方が歌詞も含めてずっといいと思うなぁ。との意見もあります。

ミスチルファンというと笑われるんですが…… ダサい、時代遅れ、オワコンと言われます。 引用元:YAHOO知恵袋

目次

【ミスチルの良さがわからない?ダサいの?】最近微妙薄っぺらいの声があがってしまう理由?時代遅れオワコン

初めからダサいとは言われていた

ミスチルは初期からダサいと言われてた頃があります。特に抱きしめたいの頃は男性の恋愛を歌っていたころは男性ファンもすくなかったですね。どちらかというと楽曲の良さもありますが、桜井和寿のルックスでも人気がでたところもありますね

PVをみてもわかりますが、ファッションセンスがよいとは言えません。売れるまえなので自分たちできめていたのでしょうね。

メジャーなものを叩いて優越感

今でもミスチルは国民的バンドと同じです。サザンオールスターズかミスチルが国民的バンドといわれますよね。

ミスチル自身がメジャーの曲をダサいとしていた時期もありますね。デビューしてしばらくして急激に売れだした辺りにそういう曲結構書いてたと思います。なんか葛藤でもあったんでしょうね。

アネクス

メジャーなものをあ叩きたい曲作ってったのがミスチルやがな
見えない敵にマシンガンなんて骨頂やろ、好きやけどなぁ

ずっと似たような歌ばっかりだから

正直サザンオールスターズであったり、ビーズであったりは普段聞きません。ただ、同じような曲を書いているなと言われればそう思います。ただ、ミスチルは違うと思っていた時期もありました。

アネクス

ただ後輩にミスチルも同じような曲ばかりですよねといわれてそんなもんなのかと思いました。

小林武史が関わらなくなったから

ミスチルファン以外の音楽ファンにとって、『ミスチル=小林武史のプロデュース』と思っている部分があるとおもいます。それは小室哲哉ブームがあったころ、同時に対抗として小林武志とのプロデューサー対決というのはありました。これは間違いない事実です。

ミスチルのメンバーを思い浮かべろと言われると、桜井和寿の次に小林武史が思い浮かんでしまうぐらい、ミスチルに多大な影響を与えていると思う。

ただ、小林武史の編曲やプロデュースはすごいって声は多いです。サザンオールスターズも大きく影響をうけていると思います

アネクス

小林武史がプロデュースするとやはり曲の完成度は上がると思うし、耳に残る曲や心地より曲になるような気がする。

【ミスチルの良さがわからない?ダサいの?】最劣化でくどい?

大変人気のある、あのミスチルの良さがイマイチよくわかりません。 ミスチルを好きな方に、ミスチルの好きなところがどんなところなのかと聞いたところ、皆が口を揃えて 「そう言えばなんでだ ろうね。」と、答えます。ファンの方がいらっしゃいましたら具体的な良さを教えてください。 引用元:YAHOO知恵袋

人の個性と同じで、良いところとダメななところ、 好かれるところと嫌われるところは裏腹です。優しい人は優柔不断、男らしい人は横暴、一人で行動できる人は協調性がない・・・

アネクス

ミスチルは一見して分かりやすい歌詞で受け入れやすいです。 しかし深く読み込んだり年月とともにより奥深くなってくというところが魅力なのかなと思います。

音楽は娯楽で自分が楽しいと思えるものを聴くのが一番ですよね。

ミスチルがいまいち、と思う人がいるのは ミスチルを聴く機会が今の日本で多い、という証拠で、 人気があるから嫌われもする

まとめ:【ミスチルの良さがわからない?ダサいの?】の理由は今も人気あるから最近微妙

いかがでしょうか。

今回は【ミスチルの良さがわからない?ダサいの?】最近微妙薄っぺらいの声があがってしまう理由?時代遅れオワコンについてお伝えしました。

人は注目しているもの、人気があるものにたいして批判の対象になります。

例えば、巨人はダサいといわれることはまだありますよね。でも大多数のファンは沢山います。桜井和寿が好きなサッカー日本代表はダサいともいわれず、興味もない人が多いと感じます。

ダサいといわれるのもまだまだミスターチルドレンが人気があると思われます。こんなことを書いているとまたミスチルファンは宗教臭いとかいわれそうですが。人気はまちがいなくあります。そして、そのほかのバンドと違いいまだに新規にバンドファンを多く作っていると思います。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

More
芸能と音楽をを追求しつづけるメディアです。東京都内に住んでいます。アネックといいます。
子供の頃から芸能・音楽・テレビっ子でした。ですので昔の芸能音楽や芸能の知識は自信があります。好きな芸能ニュースに自分の見解をいれますので意見もいただけますと幸いです。今だけでなく昔の芸能もお伝えして楽しんでいただければと感じます。とくに皆さんが興味をもってもらえるような懐かしい気持ちに浸れるメディアとしたいと考えています。
法人サイトの実績:
①某大手総合商社系メディア/コーポレイトサイト3件でインフラやセキュリティの技術面で要件定義から運用
②渋谷の大手ファッションモールのショッピングサイトのインフラ担当エンジニア


【資格】
Webディレクション資格認定者、Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)など他 IT資格を取得

【お問い合わせ先メールアドレス】
ybox4907@gmail.com

目次

コメント

コメントする

目次