MENU
あなたが知りたい芸能ニュースを運営するメディア「芸能マーケティング図書館」です。皆様の芸能における疑問の謎が解決します!

cocoonでURLを正規化(Canonicalタグ)する方法・対応!SEO効果!カノニカル!

【簡単】cocoonでURLを正規化(Canonicalタグ)する方法・対応
  • URLをコピーしました!

記事投稿時にある事をし忘れてしまっているが故にSEOで損をしていることがあります。canonical(カノニカル)の事です。URLの正規化対応ともいいます。

これは別に設定しなくてもかまいません。投稿できます。

 見え方(インターフェース)も変わらないので、単純に知らないと、「できない」、「気がつかない」、「ググらない(調べない)」内容です。

最初は設定する記事数も少なくて把握できたのですが、増えてくると探すのも面倒になってきました。

なので投稿一覧画面で検索条件に追加して、cacnonical URLを設定してある記事だけを検索できるようにカスタマイズしました。

目次

cocoonでURLを正規化(Canonicalタグ)する方法・対応!カノニカル!SEO効果!

せっかく投稿した記事がGoogleから適切に評価されず、あなたにサイトは検索エンジンでの順位が低くなってしまいます。

URLの正規化対応=canonical(カノニカル)

URLの正規化対応はcanonical(カノニカル)です。

WordPressのどこを修正したら良いかを紹介します。

cocoonやWordPressかに関わらず、どのWEBサイトも仕組み上、URLにWWW.がつくパターン、/index.htmlがつくパターンなど、自動で生成されてしまいます。

URLが異なると、Googleは複数ページあると認識します。複数URLつまり複数ページでも書いてある内容は同じです。これで重複コンテンツだ! となるわけです。

cocoonでURLを正規化する方法

1、WordPressの管理画面の左上にある投稿をクリックします。

2、投稿の記事一覧をクリックします。

3、修正したい記事の「修正」をクリックします。

4、記事修正ページを一番下までスクロールし「SEO設定」をクリックします。

5,カスタムCSSの上にある「詳細設定」をクリックします。

6,canonicalの欄にその記事のURLをコピペします。

7,ページ右上の更新します。

cocoonでURLを正規化する方法
cocoonでURLを正規化する方法

まとめ

cocoonはさすがですね、記事投稿のページから簡単に改善できますね。どうですか1記事ですぐURLの正規化の対応できますね。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

More
芸能と音楽をを追求しつづけるメディアです。東京都内に住んでいます。アネックといいます。
子供の頃から芸能・音楽・テレビっ子でした。ですので昔の芸能音楽や芸能の知識は自信があります。好きな芸能ニュースに自分の見解をいれますので意見もいただけますと幸いです。今だけでなく昔の芸能もお伝えして楽しんでいただければと感じます。とくに皆さんが興味をもってもらえるような懐かしい気持ちに浸れるメディアとしたいと考えています。
法人サイトの実績:
①某大手総合商社系メディア/コーポレイトサイト3件でインフラやセキュリティの技術面で要件定義から運用
②渋谷の大手ファッションモールのショッピングサイトのインフラ担当エンジニア


【資格】
Webディレクション資格認定者、Google アナリティクス個人認定資格(GAIQ)など他 IT資格を取得

【お問い合わせ先メールアドレス】
ybox4907@gmail.com

目次

コメント

コメントする

目次